こんにちは、電子決済.com今年最後の投稿です。
今年はコロナに振り回されて、陽性者が12月に入ってからどんどん増えていき、どこにも外出出来ない年末年始を迎えることになってしまいました。
【増えてきたセルフレジ】
2020年を振り返ると接触を避ける「セミセルフレジ」が躍進した年でした。
※出典:テラオカホームページより
身近では、ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンなどで使う頻度が増えています。
イオンやイトーヨーカドーなどのスーパーマーケットからユニクロや飲食店のスシローなどなど本当に増えてきましたね~
【利用者として】
最も使用頻度が高かったのが
(1)ファミリーマートでファミペイ支払い➡音声案内がなく静か
(2)セブンイレブンでnanaco支払い➡音声案内がうるさいです
※近くにローソンが無い為ローソンはあまり使いませんでした・・・
イトーヨーカドー系列のスーパーでは、クレジット(セブンカードプラス)での支払いが多かったです。
東芝TEC製のセミセルフレジではクレジット6社、QRコード決済9社に対応しています。
ほとんどのQR、クレジットに対応されていますが、ポイント還元を考慮すると同系列のクレジットカードがお得なのでイトーヨーカドーではセブンカードを!
イオンに行ったらWAONカードでの支払いをしてしまいます。
ローソンではたまったPONTAポイントで決済することも多く、ファミペイのアプリで入金している時はファミリーマートでTポイントが溜まるファミペイ決済をしていました。
※系列カードが無い場合?
ユニクロやスシローでセルフレジを使った時は、現金で支払いしようか?迷いましたが、比較的ポイントが溜まる「リクルートカード」で決済をしました。
等々 振り返ってみたらセルフレジ決済ではキャッシュレス決済が多かったようでした。
【現金よりキャッシュレス?】
それでは、何故セルフレジでは現金払いをしなかったのでしょうか?
➡それは「現金支払い作業に時間がかかる」という言葉に集約されるのではないか?と思います。
銀行のATMコーナーで何件も振込をしている人の後ろに並んでいると、「まだ終わらないのか?」とイライラしてしまいますが、
コンビニのセルフレジでも、操作している人が現金を入れるのにゆっくりと行っていると「早く終わって欲しい」と思うと思います。
スーパーでも同様にセミセルフで、「自分で〇番レジで会計してください」と案内されると素早く終了させるには、現金を入れるよりもクレジットや電子マネーで決済した方が早く終わるので、なるべく現金は使わないようになりました。
皆さんは、現金支払いを選んでいるのでしょうか???
【来年以降は???】
来年以降、セルフレジがもっともっと増えていくと思われますが、現金払いをお断りとしてキャッシュレスだけの対応となれば、小さなお店でも増えていくのではないかと思います。
こんな感じのものが世の中に広まっていけばの話ですが・・・
出典:スマレジのホームページより
さあ、来年はどんな年になるのでしょうか?
新しいものが出てくる予感もしますので、発見次第に記事にしていきたいと思います。
来年もよろしくお願い申し上げます。