Apps PR

【ゆうちょpay】(2019年2月~)は、「銀行pay」を活用!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

電子決済.comです。

管理人
管理人
今日は新しい銀行の決済サービスのご紹介です。

ゆうちょPay

ゆうちょ銀行は、スマートフォンアプリを使って銀行口座から即時支払いできるサービス「ゆうちょPay」を、2019年2月をめどに始める予定です。

GMOペイメントゲートウェイが提供する「銀行Pay」の基盤システムを活用。同じシステムを利用している他銀行とも連携する計画。

by ITmedia News2018年5月21日記事より

 

日本郵政グループのプレス記事は↓

こちら

 

銀行pay

銀行Pay(OEM)とは

銀行Payとは、「スマホ」×「銀行の強みを活かした新たな決済手段」の提供により地域経済の活性化をご支援する、銀行口座と連動したスマホ決済サービスです。当社が、金融機関様向けにスマホ決済サービスのシステムをOEM(ASP型)提供し、金融機関様がサービス主体となり、スマホ決済サービスを口座保有者、法人顧客にご提供いただくサービスです。
今後も、決済を基盤としたFintechサービスとして、様々なシーンへの拡張性も備えています。

以下、GMOペイメントゲートウェイHPより抜粋

<イメージ図>

銀行Pay(OEM)の4つのポイント

  • ・参加金融機関の相互乗り入れを実現するマルチバンクにより加盟店の共有化に対応
  • ・決済手段は、銀行口座に加え、Alipay決済に対応(クレジットカード決済にも対応予定)
  • ・銀行ならではのサービスとして、キャッシュアウトサービスにも対応 (予定)
  • ・利用シーンの拡大に向け、POSレジや自動精算機等との連携も可能

↑このプラットフォームに「ゆうちょ銀行」が乗っかるということとのようです。

 

<利用者向けのアプリ>

使い方は中国のQR決済とほぼ同じで、銀行口座をあらかじめ登録して暗証番号入力もしくはQRコード読み取りでの決済が可能なようです。

<店舗向けのアプリ>

お店側で顧客管理出来る「お店アプリ」と同様にPUSH通知やクーポン、スタンプの発行も出来、POSアプリとも連動出来そうなので「現金決済」、「クレジット決済」、「電子マネー決済」+αとしてQR決済が可能になるマルチ決済POSが登場しそうです!

※運用上メリットが出そうなのが、

CASIO,SHARP製などのガチャレジを使っている店舗でレジを使わずにiPadで金額入力➡QRコード生成➡お客様スマホで表示されたQRコード読み取り&決済

ということが可能になりそうです。

もっと効率的な「自動精算機」

上記のガチャレジの場合、いちいち手入力で金額を入れるのが面倒ではないでしょうか?(POSアプリを作れば、自動表示させることは出来ます。)

それよりも画期的と思われるのが、無人の自動精算機に金額をQRコード表示させることが出来たら、「コインパーキング」などお釣銭がほとんどいらなくなり、現金回収の頻度も下がり願ったりかなったりになります。

※国内に500万台弱設置されている「自動販売機」の場合、すでに電子マネー対応が進んでいるためQR決済に移行するかどうか?は少し疑問を感じます。

その他の候補

現金払いが当たり前だったものがFintechとしてQR決済に置き換わる候補として、

「宅配便の代引き」や

「ラーメン屋など飲食店自動券売機」や

「フリーマーケット」などなど予想だに出来ないものが出てくるかもしれません。

 

 

【おことわり】

本ブログ記事に掲載している情報は、アップロードした日付時点での情報となります。古くなりました情報につきましてはなるべく最新版に修正をしていきますが、キャンペーン情報などの最新情報等々につきましては各々の公式HPを参照いただきますようお願い申し上げます。

また、本ブログ内情報に万が一「間違った情報」が含まれていた」場合でもあらゆる影響につきまして保証は出来かねますことご了承願います。

本ブログ内記事は、単なる情報集約をする「まとめサイト」とは違い、管理人が実際に利用したことや独自に調査した内容について丁寧に説明をしております。