paypay PR

paypay『電子決済』は普及するのでしょうか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

電子決済.comです。

管理人
管理人
大々的にTVで流れていたお話です。

PayPay

ソフトバンクHPのプレス発表によりますと、

ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)とヤフー株式会社(以下、ヤフー)の合弁会社であるPayPay(ペイペイ)株式会社は、バーコードやQRコードを使って決済ができる新たなスマホ決済サービス「PayPay」の提供を2018年秋から開始します。また、「PayPay」の提供に当たっては、ソフトバンク・ビジョン・ファンドのポートフォリオカンパニーで、インド最大の決済サービス事業者であるPaytmと連携し、同社の顧客本位のテクノロジーを活用して日本におけるスマホ決済を構築しサービスを拡大していきます。

日本は現金(紙幣・貨幣)で支払う習慣が根強く、現在のキャッシュレス決済比率は20%にとどまります。政府がキャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的に世界最高水準の80%にすることを目指してキャッシュレス化を推進する中、ソフトバンクとヤフーは日本のキャッシュレス決済の普及を促進し、利用者と加盟店の双方に利便性の高いサービスを実現するため、2018年6月に合弁でPayPay株式会社を設立し、今秋から「PayPay」を提供します。なお、このたび連携するPaytmは、インドでデジタル決済のエコシステムをリードし、バーコードやQRコードベースのテクノロジーを開発しています。3億人以上のユーザーと800万の加盟店にシームレスなモバイル決済サービスを提供しています。

PayPay株式会社とソフトバンク、ヤフー、Paytmは、ソフトバンクや口座数4,000万超の「Yahoo!ウォレット」の顧客基盤を活用した利用者の拡大、ソフトバンクが持つ営業ノウハウを生かした加盟店の獲得、Paytmの技術を活用した利便性の高いサービスの開発を進め、スマホ決済におけるユーザー数ナンバーワン、加盟店数ナンバーワンのサービスを目指します。

なお、「PayPay」の提供開始に伴い、現在ヤフーが提供している「Yahoo!ウォレット」のスマホ決済機能は、今後提供を終了(時期未定)し、「PayPay」とYahoo! JAPAN IDを連携させ、「Yahoo! JAPAN」アプリから「PayPay」の機能を利用できるようにする予定です。

コメント

やっとと言いますか、遅ればせながらSoftbankとyahoo連合がインドのPaytmの技術を使って国内市場を取りに来た!

という感じなのでしょうか?

pointは、クレジット端末や電子マネー端末導入時に必要な初期費用が無いこと。

また、店舗側が負担する決済手数料を開始から3年間は無料の2点です。

現金決済が大好きな日本人がどこまで変化するのか?今年の秋以降注目です。

TVでローソン端末での決済速度を放映していましたが、スピードでは電子マネーの方が速いのですでにクレジットや電子マネー端末を導入されている店舗にはあまりメリットがありません。

「ターゲット」は、今までまったく電子決済を考えていなかった零細な屋台や個人店舗などになるのではないでしょうか?

 

 

【おことわり】

本ブログ記事に掲載している情報は、アップロードした日付時点での情報となります。古くなりました情報につきましてはなるべく最新版に修正をしていきますが、キャンペーン情報などの最新情報等々につきましては各々の公式HPを参照いただきますようお願い申し上げます。

また、本ブログ内情報に万が一「間違った情報」が含まれていた」場合でもあらゆる影響につきまして保証は出来かねますことご了承願います。

本ブログ内記事は、単なる情報集約をする「まとめサイト」とは違い、管理人が実際に利用したことや独自に調査した内容について丁寧に説明をしております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です