こんにちは!電子決済.comです。
最近は、電車に乗るときにクレジットカードのタッチ決済やQRコードをかざす企画券などが発売されるようになりました。
先日、東京に行った時に東京メトロの1日乗車券を利用したのですが、このような大きな切符を自動改札機に入れる運用のもので、昔からあるものでした。➡24時間大人600円とリーズナブル価格ではありました。
大阪メトロの1日乗車券
大阪メトロでも30年くらい前から1日乗車券(エンジョイエコカード)を券売機で発売していますが、➡詳細
スマホのアプリから購入できるデジタル乗車券が出来たので、使ってみることにしました。【乗車日は、2024年10月17日(木)と10月20日(日)】
まず、スマホに『e-METRO』アプリをダウンロードし、クレジットカード情報を登録します。
1日乗車券のチケットを購入するには、
1)アプリを立ち上げ
2)下の方にある「MYチケ」を選択し、上段左にある「チケット購入」を選択します。
(東京メトロと違って24時間ではなく1日の営業時間内のみ有効)
3)平日用、土日用、シニア用と3種類あるのでどれかを選択しクレジット決済にて購入します。たとえば、土日祝日用を選択すると、「MYチケット」の中に購入した土日祝日用が表示されます。
4)実際に駅で使います。上記「Myチケット」で購入したものを「QR表示」を押して対応する自動改札機にQRコードをかざします。
(画像は平日用のQRコード)
全ての自動改札機にQRコードを読取機がついている訳ではありませんが、大阪メトロ駅の自動改札機のどれかに読取機がついています。恐る恐るスマホに表示させた1日乗車券のQRコードをかざすと、小さな反応音が鳴って改札内に入ることができました。
電車に乗ってしばらくするとQRコード表示がタイムリミットになるようです。
降車する駅でこの画面で「OK」を押して再表示するか?画面を消してしまった場合は、最初にやったようにアプリを立ち上げ➡Myチケを選択➡該当する1日乗車券の「QR表示」を押してQRコードを表示させ、自動改札機の読取部分にかざして通過します。
※文字に書いてみると「なんだ簡単に出来るのか?」と思ってしまうかもしれませんが、今までICカードをかざしたり切符を投入口に入れることしかしたことがないので、スマホに表示させたQRコードを歩きながらスムーズに読取機に読込みさせるのは不慣れなこともあって冷や汗ものでした。
恐らくですが、クレジットカードのタッチ決済の方がICカードに近い感覚なのでスムーズに出来るような気がしています。
何回かQRコードをかざした入退場を繰り返ししていると段々と慣れてくるのかもしれませんが、通勤時間帯などではICカードを使う人とリズムが合わないのでは?などと思ってしまいました。
※2021年5月にアップした沖縄モノレール記事もご参照ください。↓ ↓ ↓
https://denshikessai.com/yui-rail/
所感
沖縄モノレールなどで切符にQRコードが印字されたものをかざすというものがあることは知っていましたが、生まれて初めて自動改札機にQRコードをスマホでかざしてみた感想は、『慣れるまでちょっと違和感が!』あるという感じでした。
大阪メトロの自動券売機では、東京メトロと同様に1日乗車券が購入できるのですが、デジタル乗車券は近隣の民間鉄道なども自由に乗り降りできる「大阪周遊パス」などが出来ているようです。➡デジタル乗車券
また、実証実験中ではありますが「顔パス」出来るような改札機もあるようです。
関西の民間鉄道や地下鉄では、関東のJR東日本が自動改札機を本格導入する前から自動改札機が実用化されていました。
クレジットカードのタッチ決済も、南海電鉄が早くから実証実験を行っていましたので、新しい技術は関西から始まるという流れが今でも続いているのでしょうか?